ゲーム好きの間で普及しつつあるVR(バーチャルリアリティ)ですが、
超有名タイトルである「ドラゴンクエスト」もVRゲームになるということで話題になっています。
そんなVRですが、高価なゲーム機が必要だったり、買おうと思っても品薄で手に入らなかったりと
試してみたいと思ってもなかなかチャンスがないですよね。
ですが、実はスマホでもVRが楽しめるって知ってました?
しかもゲームはもちろん、youtubeで360度見渡せるVR動画を楽しむこともできちゃいます。
今回はどんどん身近になってきたVRについてまとめてみました!
VRはスマホでも楽しめる!PCやPS4だけじゃない!
自宅で本格的なVR体験をしようと思ったら用意しなければならないものがいくつかあります。
- VR対応グラフィックボードを積んだPC
- VRゴーグル(VRヘッドセット)
PCを持っていない場合は、PS4でも楽しめます。
- プレイステーション4
- PlayStation VR
- (ソフトによっては)PlayStation MOVE モーションコントローラー
VRゴーグルは色々とありますので費用はピンキリですが、PS VRの定価は34,980円+消費税とのこと。
こういった専用品を揃えれば高クオリティのVR体験が楽しめますが、
気軽にバーチャルリアリティを試してみたいだけ!という場合にはためらってしまいますよね。
そんなときにはスマホを使うVRゴーグルがお手頃です。
なんとスマホ対応のVRゴーグルであれば1,000円程度から販売されています。
VR対応のアプリも増えてきていますので、スマホさえあれば気軽にVRが楽しめちゃいます。

VRはゲームだけじゃない!今VR動画がアツい!
VRの使い方ですぐ思いつくのはやっぱりゲームですよね。
ですが、最近はVR動画がとても話題になっており、面白いVR動画がたくさん増えてきています!
例えば、人生で一度はスカイダイビングを経験してみたいと思ったことはありませんか?
VR対応ゴーグルがあれば、自宅で簡単にスカイダイビングが体験できます。
スカイダイビングのVR動画
VRゴーグルがあればもちろんリアルに360度見渡せますが、
PCやスマホからでも上下左右見渡せますのでお持ちでない方もぜひ試してみてください!
スマホのyoutubeアプリであれば端末を動かした方向を見渡せるので、よりVR感が楽しめますよ。
他にもジェットコースターの動画やホラー動画など本当に多くの動画がアップされています。
ジェットコースターVR動画
他にも見たい方は、「360°」で検索したり、yotubeの検索フィルタで360°や3Dを選んでみてください。
アーティストのPVにも360度対応のものがあって驚きますよ!
スマホで360度見渡せる動画を見ているだけでも楽しいですが、
VRゴーグルを使えば3D対応の動画も楽しめます。
ハマりすぎ注意!というくらいにハマってしまうので、
これからVRゴーグルを購入しようという方は覚悟しておいてください(笑
VRで超有名タイトルが楽しめる!ドラクエで戦士になれる?
VR対応のゲームはPC、PS4、スマホ問わず数が増えてきていますが、PS4で超有名タイトルも出ています。
例えば「バイオハザード7」「TES Skyrim」ですね。
バイオハザードはやってみましたが本当に怖くてプレイができませんでした。
VRは没入感がすごいので、今までのホラーゲームとはまったくの別物です!
そして次はあの「ドラゴンクエスト」がVRになると話題になっていますね!
ドラクエVRは残念ながら家庭用ではなく、
VR ZONE SHINJUKUというVRアクティビティを体験できる施設での提供となるそうです。
VR ZONE SHINJUKUでは他にも「エヴァンゲリオン」や「ガンダム」「ドラゴンボール」など
人気アニメのVRアクティビティも楽しめるので、VRに興味があるのならぜひ行ってみたいですね!
家庭用とは違い、それぞれのアクティビティ専用の器具も用意されているようなので
よりリアルなバーチャルリアリティの世界に没入できるみたいです!
この記事のまとめ
以上、今回はVRの楽しみ方についてまとめてみました。
ゲームはもちろんですが、VR動画は一度見ると本当にどハマりしてしまいます(笑
VR対応の動画やアプリはこれからもどんどん増えていくと思われますので、
まだ試してない方は早く体験してみてくださいね!
最初はスマホ対応のVRゴーグルか、VR ZONE SHINJUKUで遊んでみるといいと思います!